Logo of Paris International Music Video Underground

締め切り
01 Jan 2017


公開済み: 29 Nov 2016
 申し込み料がかかります
短編映画


Banner Paris International Music Video Underground

Paris International Music Video Underground

Paris, France


The Music Video Underground is a monthly and annual worldwide competition for music videos, dance films, animated music videos, and other special stuff made music and video.
The festival is currently accepting submissions for its 13th edition (October 2017), and got hundreds of amazing artists to line up, including Adèle, Vanessa Paradis and Macy Gray.

The September edition is accepting entries (@12th edition) starting September 1st.

The next annual event and screening will take place in Los Angeles, on May 4th, 2018.

INTRODUCTION :

The Music Video Underground is a festival 100% focused on Music Videos.
After a first edition in Paris, a vibrant venue for culture, with lots of venues for shows, the International Music Video Underground opens up for a second edition.
We select Music Videos and dance movies from all over the world and we screen it to give young artists both sides of the camera to be noticed for their talents.

OUR MOTO
The International Music Video Underground doesn’t require your music video to be perfect, or signed by a label, or managed by a production company. It requires you did it with all you had and put your heart into it. It requires you tell something with images and music.
Our goal is to screen new talents, people who don’t have the chance to be the son of an important someone, young artists that have to meet audience to grow, creators that want to show what they are capable of


国際映画祭

短編映画祭


 その他  Music Video



 
Logo of UN COURT TOURNABLE

締め切り
28 Feb 2017


公開済み: 29 Nov 2016
 申し込み料がかかります
短編映画


Banner UN COURT TOURNABLE

UN COURT TOURNABLE

Bobigny, France


Un Court Tournable(アンコート・トゥールナブル)は、映画の分野における新しい才能の発見の場を目指す、ショートフィルムフェスティバルイベントである。

パーソナリティは、この芸術的な宇宙と経験を分かち合う機会である名誉のゲストとして私たちのイベントの一部を後援します。

フェスティバルには年ごとに4つのエディションがあります。

審査が行われます。

シネママックマホン
5 アベニューマックマホン
75017 パリ
http://www.cinemamacmahon.com/
メトロ:シャルル・ド・ゴール・エトワール(リーニ1、2、6)
駐車場:インディゴワグラム Ou Mac Mahon

または

エコールズ・シネマ・クラブ
23 ルー・デ・ゼコール
75005 パリ
https://pariscinemaclub.com/ecoles/
メトロ:モーベール=ミュチュアリテ、ルモワーヌ枢機卿(リーニ10)


国際映画祭

短編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  ホラー  実験映画



 
Logo of Cine Las Americas International Film Festival

締め切り
01 Feb 2017


公開済み: 29 Nov 2016
 申し込み料がかかります
短編映画
長編映画


Banner Cine Las Americas International Film Festival

Cine Las Americas International Film Festival

Austin, United States


映画祭では、ストーリー映画やドキュメンタリーの長編映画、短編映画、ミュージックビデオ、実験映画、アニメーション映画を、競争力のあるセクションと非競争的なセクションで上映します。 このイベントはレパートリーと特別上映会で補完されます。 第22回シネ・ラス・アメリカス国際映画祭(CLAIFF22)は、2019年5月1日から5日まで、テキサス州オースティンで開催されました。 CLAIFF22は、3,000人以上の観客を映画や特別イベントに迎えたほか、アルゼンチン、オーストラリア、ボリビア、ブラジル、カナダ、チリ、コロンビア、コスタリカ、キューバなど、25か国がプロジェクトの制作または共同制作に参加したことを表す114作品を上映しました。ドミニカ共和国、エクアドル、フランス、ドイツ、ヨルダン、メキシコ、オランダ、ペルー、ポルトガル、カタール、スペイン、シリアアラブ共和国、英国、ウルグアイ、米国、ベネズエラ。

過去22年にわたり、シネ・ラス・アメリカスはオースティンとテキサス州のさまざまな上映会で2,600本以上の映画を上映し、国内で最も権威のあるラテン系映画団体の1つになりました。 Cine Las Americasは、文化、教育、専門能力開発、娯楽に関するさまざまな機会を提供するコミュニティ指向の組織であり続けています。 毎年、この映画祭はオースティンに国際的な映画や映画製作者を幅広く招き、業界の専門家とネットワーキングの機会を作り、参加者に豊かな文化体験を提供します。


国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  ホラー  その他  実験映画  Music Video



 
Logo of Black Gold Film Festival

締め切り
01 Mar 2017


公開済み: 27 Nov 2016
 申し込み料がかかります
短編映画


Banner Festival de Cine Oro Negro

Black Gold Film Festival

NANCHITAL, Mexico


私たちは、若い映画製作者と映画業界のベテランメンバー間の意見交換のプラットフォームです。 ベラクルス州南部の映画産業の展示、学習、発展を促進するためのエネルギー源です。


国際映画祭

短編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  ホラー  その他



 
Logo of FESTIVAL INTERNACIONAL DE CINE DEL MAR CARIBE

締め切り
03 Jan 2017


公開済み: 26 Nov 2016
 申し込み料がかかります
短編映画
長編映画


Banner FESTIVAL INTERNACIONAL DE CINE DEL MAR CARIBE

FESTIVAL INTERNACIONAL DE CINE DEL MAR CARIBE

Margarita, Venezuela


The International Film Festival of the Caribbean Sea will celebrate its 2nd Edition from 10 to 15 January 2017 on the island of Margarita, Nueva Esparta, Venezuela. It is a festival to screen films of the world-wide cinematography, largometrajes and shorts, as well as video-clips.

El Festival Internacional de Cine del Mar Caribe celebrará su 2° Edición entre los días 10 al 15 de Enero de 2017 en la Isla de Margarita, Estado de Nueva Esparta, Venezuela. Es un festival para proyectar películas de la cinematografía mundial, largometrajes y cortometrajes, así como video-clips.


国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  ホラー  実験映画  Music Video



 
Logo of Chagrin Documentary Film Festival

締め切り
15 Jul 2017


公開済み: 26 Nov 2016
 申し込み料がかかります
短編映画
長編映画


Banner Chagrin Documentary Film Festival

Chagrin Documentary Film Festival

Chagrin Falls, United States



国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 ドキュメンタリー



 
Logo of 19th Addis International Film Festival

締め切り
25 Feb 2017


公開済み: 26 Nov 2016
 申し込み料がかかりません。
短編映画
長編映画


Banner 19th Addis International Film Festival

19th Addis International Film Festival

Addis Ababa, Ethiopia


アディス国際映画祭(AIFF)は、2007年にイニシアティブ・アフリカによって創設され、エチオピアのアディスアベバで開催される毎年恒例の映画祭です。 この映画祭はアフリカ最大の独立系ドキュメンタリー映画祭で、ドキュメンタリー映画の力を利用して社会問題に対する認識を高める革新的な方法を支援することを目指すユニークなイニシアチブとして設立されました。

このフェスティバルは、平和構築、不平等、女性のエンパワーメント、子どもの権利など、幅広いテーマを扱った、ベテランと新進気鋭の映画製作者の両方から厳選された厳選された作品を上映する、祝福的で教育的なイベントです。


第18回アディス国際映画祭 (AIFF)。 エチオピアの定評ある社会活動家であるイニシアティブ・アフリカは、2024年5月15日から5月19日までの5日間のドキュメンタリー映画祭を開催する。同映画祭は、「平和、安全、和解のための行動」、「ジェンダー平等と包摂性」、「食料と環境の安全保障」、「ヘルスケア」をテーマにした30本以上の国内外の映画を上映する。これらの映画は、アライアンス・エチオ・フランセーズのヘイガー・フィキール・シアターで開催される。、エチオピアン・ゲーテ・インスティトゥート、アディスアベバのイタリア文化研究所。

フェスティバルの観客のほとんどは、社会を変える勇気のある若者と教育を受けたコミュニティです。 映画は無料で上映され、入場料は不要です。


国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  実験映画



 
Logo of 19_NAFF - Neum Animated Film Festival

締め切り
15 Apr 2017


公開済み: 26 Nov 2016
 申し込み料がかかりません。
短編映画

Promotional card of 19_NAFF - Neum Animated Film Festival

Banner 19_NAFF - Neum Animated Film Festival

19_NAFF - Neum Animated Film Festival

Neum, Bosnia and Herzegovina


入札者はネウム・アニメーション映画祭2024に招待されます。

入札者は、ネウム・アニメーション映画祭2024のコンペティション部門への参加を募集しています。 締め切りは2024年4月1日までです。 ネウム・アニメーション映画祭は、2024 年 8 月 30 日から 9 月 3 日まで、ネウムで開催される。

アニメーション映画(所要時間15分)も参加できます。 著者は3本の映画を報告できます。 人種差別やポルノを宣伝する映画は、コンペティションプログラムには参加しません。 すべての登録は、次の条件を満たす必要があります。1. フィルムのHDファイル 2. 記入および署名済みのエントリーフォーム 3. 監督の写真と略歴 4. 映画からの写真3枚 (最小) 5. キャンプ中に子供と一緒に仕事をする意思があるかどうかの著者の宣言。


CARTOON D′OR!

国際映画祭

短編映画祭


 アニメ



 
Logo of Urban Films Festival 2021

締め切り
15 May 2017


公開済み: 26 Nov 2016
 申し込み料がかかりません。
短編映画
長編映画


Banner Urban Films Festival 2021

Urban Films Festival 2021

Paris, France


アーバンフィルムの第16版の一部として
協会RStyleが主催祭,
2021年10月7日から10日まで開催されるパリで開催され、協会は6月30,2021年までの応募募集を開始します。

都会映画ってなんなの? :」映画都市とすべての慣行とそこから来る生活の方法に専念します。. 都市映画を通して, 実話, 地味か面白いかどうか, 彼らの風景の中で彼らの共通の分母を見つけます:ストリート, ソウルからリオへ, シアトルやワガドゥグを通過します. 都市映画は広い意味で街を再発見する。歴史、ダンス、運動、コミュニティ、ストリート文化、スポーツ、都市のあらゆる側面と都市文化が表現される。」


国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  その他  Music Video



 
Logo of ACME Comedy Film Nights

締め切り
31 Jul 2016


公開済み: 26 Nov 2016
 申し込み料がかかります
短編映画


Banner ACME Comedy Film Nights

ACME Comedy Film Nights

Los Angeles, United States


ACME Comedy Theatre was founded in 1989 as a place for comedians to perform and be discovered. Since then, ACME has helped launch the career of hundreds of comedy writers, directors, producers, and actors.

Today, ACME continues to be a place for comedy performers and writers to be discovered. These days though, new talent is more often discovered through online videos, so ACME developed a new screening series. The screening series is dedicated to bringing the upcoming stars of comedy video to the big screen via ACME Comedy’s own film festival.

In the Summer of 2017 we will be screening films in June, July, August

We are excited to bring a whole new class of comedic talent to the ACME Comedy Theater.


国際映画祭

短編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  その他  実験映画  Music Video



 
Logo of A Long Week of Short Films Festival, Shanghai 2017

締め切り
31 Dec 2016


公開済み: 26 Nov 2016
 申し込み料がかかります
短編映画


Banner A Long Week of Short Films Festival, Shanghai 2017

A Long Week of Short Films Festival, Shanghai 2017

Shanghai, China


Kan-Kan Media is pleased to announce the second edition of “A LONG WEEK OF SHORT FILMS FESTIVAL” Shanghai.

“A LONG WEEK OF SHORT FILMS FESTIVAL” is a unique film event that aims to bring together Chinese film and art institutions, film professionals, students and audience in Shanghai and create a platform to exchange and promote the diversity of the world cinema. During 10 days the festival will present more than 200 short films selected from more than 60 countries around the world.

“A LONG WEEK OF SHORT FILMS” Festival is the result of the collaboration between Kan-Kan Media and Chinese art and film institutions like Minsheng Museum of Contemporary Arts in Shanghai (official host of the Festival) and Shanghai Film Art Academy. It arises from the need to create a platform for a dialogue and exchange between film professionals, students, film communities and audiences taking as a reference point Shanghai/China.

The previous edition of LWSF was a huge success with more than 2000 submissions, 200 films selected and 10 days of film screenings, workshops, talks, music concerts and dance performances attended by 1000+ film-lovers, among them film professionals, students, film communities and artists of other disciplines.

This year the focus will be on the discovery of emerging talents both internationally and in China in order to bring them into the public spotlight and offer them the opportunities for networking and a platform where ideas and work can be exchanged among a new generation of film creators worldwide.

The festival has two main categories: International Section and Chinese Section, accompanied by showcases of outstanding festivals from various countries, as well as workshops, master-classes and other special events.

All the films meeting the submission criteria will be considered for the International Short Film Competition Award for Best Short Film, Best Director, Audience and Outstanding Story Award.

We are looking forward to your participation
LWSF Organizers


国際映画祭

短編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  ホラー  その他  実験映画



 
Logo of Shorts@Fringe

締め切り
01 Jan 2017


公開済み: 26 Nov 2016
 申し込み料がかかりません。
短編映画


Banner Shorts@Fringe

Shorts@Fringe

Madalena, Portugal


Shorts@Fringe is a showcase of short films at the Azores Fringe Festival, an international arts festival in the middle of the Atlantic Ocean.

Program will happen in various islands from indoor to outdoor venues giving the opportunity for filmmakers to showcase their work in the Azores and also for audiences that otherwise would not have a chance to see this type of work. All type of shorts are welcome from 1 min to 15 minute long of English or Portuguese language or subtitled in one of those languages.


国際映画祭

短編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  ホラー  その他  実験映画



 
Logo of FREAK SHOW Horror Film Festival

締め切り
25 Aug 2017


公開済み: 26 Nov 2016
 申し込み料がかかります
短編映画
長編映画


Banner FREAK SHOW Horror Film Festival

FREAK SHOW Horror Film Festival

Orlando, United States


Raindance.org の「エッセンシャル・ホラー映画祭」

MovieMaker Magazine の「20クール映画祭」

MovieMaker Magazine の「13のホラー映画祭」

MovieMaker Magazine の「クールホラー/SF映画祭」

Production Hub.comによる「最優秀ホラー映画祭」

ファイナリスト-オーランド・ウィークリーの「最優秀映画祭」

「このフェスティバルが大好き」! ロバート・エングランド、別名フレディ・クルーガー

フリーク・ショー・ホラー映画祭(FREAK SHOW Horr Film Festival)は、フロリダ州で最大かつ最長ランニングのホラージャン コンベンションホールではなく、実際の映画館にあります!

FREAKO ザ・ピエロは、私たちと一緒に気紛れを取ることを歓迎します! 私たちは切望された「FREAKY AWARD」の本拠地です。

インディペンデントホラーの芸術を祝い、サポートしよう! この国際的なホラージャンルの映画祭は、FEAR FILM Studiosオーナーのロバート・J・マセッティが創始したものです。 ベテランのインディペンデントホラー映画監督として、ロバートはアーティストに自分の作品を見せるフォーラムを与えることで、インディペンデントホラー映画監督を祝う映画祭を作りたかった。

このフェスティバルは、世界で最も才能のある新進のホラー映画製作者のショーケースであり、映画制作者が自分の映画で目標を達成するのを助けようと努力しています。 これは、楽しさと露出を見逃すことのないフェスティバルです。

フェスティバルは、リー・ビスタの真新しいエピックシアターで映画を上映します! 劇場には電動リクライニングシート、最先端のプロジェクション、ドルビーサウンド、リザーブ席、ロビーにはビール&ワインバーがあります! ホテル、レストラン、バーがあるオーランド国際空港からわずか数分の距離にあります。 FREAK SHOW ホラー映画祭を世界で最高のフェスティバルにしましょう!


国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  ホラー  その他  実験映画  Music Video



 
Logo of KINOFILM, Manchester International Short Film & Animation Festival

締め切り
13 Mar 2017


公開済み: 26 Nov 2016
 申し込み料がかかります
短編映画


Banner KINOFILM, Manchester International Short Film & Animation Festival

KINOFILM, Manchester International Short Film & Animation Festival

Manchester, United Kingdom


Welcome to Kino Manchester, we operate Kinofilm, the North West of England's longest running short film festival. The dates for our next Festival (16th edition) are provisionally 26th Feb - 1st March 2020. First read about our current offers:

*NEW SPECIAL OFFER for 2019 - open to all Kino Alumni filmmakers (directors) that have previously screened at Kinoflim. If you have previously had a film screened at Kinofilm you can submit for 20% off all entry fees - but you must submit to the Alumni section to get this discount. You will be asked to enter a code that you will receive after providing evidence of your previous film screened at Kinofilm. Please also put these details in a cover letter on your FilmFreeway entry to us stating the year, director's name (which should be the same), the film's title and the programme it was in (if you can recall). Fees open at just $10.00

* REDUCED ENTRY FEES for filmmakers from EASTERN EUROPE and the Russian Federation - apx 30% off, please submit under the Eastern European section to obtain this discount. You must first contact us to provide evidence of residence and country of production to obtain this code to submit to this section. Fees open at just $10.00 or $8.50 for Gold Members of FFW.

* REDUCED ENTRY FEES for filmmakers from GREATER MANCHESTER - 30% off, please submit under the GREATER MANCHESTER FILMMAKERS section to obtain this discount.. You must upload evidence to your entry of residence within Greater Manchester and the film must be produced within the region. Fees open at just $10.00

* REDUCED ENTRY FEES for STUDENTS anywhere - 30% off, please submit under the KINO EXPOSED "Student" section to obtain this discount. You must first contact us to provide evidence of student status to obtain the code to submit under this section. Please also attach evidence to your entry on FFW. Fees open at just $10.00

* REDUCED ENTRY FEES for MICRO SHORTS (5 Minutes and under) - 30% off, please submit under the MICRO SHORTS section to obtain this discount. Fees open at just $10.00

* REDUCED ENTRY FEES for MOBILE PHONE SHORTS (10 Minutes and under) - 30% off, please submit under the MOBILE PHONE SHORTS section to obtain this discount. Fees open at just $10.00

*****A special youth section dedicated to young people of 17 years old and under. Please contact us first providing evidence of age when applying for the code to submit to this section. Please note reduced fees start at just $10.00 for Youths and Community filmmakers where the film is produced with young people of 17 and under.

**SPECIAL OPENING EARLY BIRD OFFER. ok so you don't qualify for the Alumni offer or the Student and Youth offers? Fear not, we are now offering until the 14th APRIL 25% off to everyone else from 26th Feb - 31st March (now extended till 14th April). Just submit early to qualify for reduced entry. All standard entry fees are only $15 during this period.

***FREE ENTRY - Waiver code for Iranian filmmakers based only in Iran. We realise the difficulties Iranian filmmakers experience by Western imposed sanctions on their country. We also recognise the importance of new stories coming out of work by young filmmakers and we are thrilled to have the ongoing special section in the festival for Iranian Filmmakers. Therefor our only free waiver code this year is for entries from IRAN. Please contact us first providing evidence of residence for the code to submit under this section.

****1st and 2nd features being made by Kino Alumni that have moved on to features, We would like to screen a couple of features this year to show the progression of filmmakers from shorts to features. Similarly to above you must provide evidence in your application that you have previously had a short shown at Kinofilm Festival to receive a code to submit to this section.

Women in Film
Women play an important role in filmmaking and there are many talents out there and to celebrate Women in Film we have two categories. One programme is a focus solely on Women directors, the second programme category will focus the work of women practitioners in the roles of writers, actresses, producers and Directors of Cinematography but please note the film lead roles must be female led. If you have a film that has a strong female led role or strong female writer etc and you want to be considered for this sectin of the festival please submit to the Women Practitioners category. Film Directors should submit to the Women in Film (directors category).

General Information.
Established in 1995 the festival is now in it's 16th International Shorts edition. Kinofilm has a unique reputation for showcasing the best short films from around the world, whilst being renowned for seeking out diverse, challenging and groundbreaking new films. We welcome filmmakers that are pushing the boundaries of the short film art form. The festival maintains a high standard with many European & International award-winning shorts featured in the Festival. It includes special programmes in North West Shorts (UK), British New Wave, Euro Cine, International Panorama, Kino Exposed (student and youth shorts), low/no budget shorts, Animation and various themed programmes, giving new and emerging filmmakers the opportunity to have their work screened alongside that of critically acclaimed, established short filmmakers.

Please note for 2019, the festival will move dates to February 2020. We will further welcome short films and animations from Eastern Europe as we extend the Polish festival to include more Baltic countries. This year we welcome films for this section from Romania and Russia.

As part of out 16th anniversary we are introducing a features section called Transitions for those short filmmakers that have successfully made the transition from short film to feature. This section is for previous entrants of Kinofilm Festival and can only be entered if you have previously had a short film at Kinofilm Festival. You must provide the name of the short film and year of the festival it was screened in advance of submitting..

All short films should have been completed since January 2018 to present and be no longer than 20 mins (accept documentaries which can be up to 23 mins including credits). PLEASE NOTE FILMS SHOULD NOT BE ONLINE FOR PUBLIC VIEWING. ANY FILMS THAT ARE SEEN TO BE IN THE PUBLIC DOMAIN WILL FACE DISQUALIFICATION.

WE ARE OFFERING STUDENTS (world wide) , GREATER MANCHESTER FILMMAKERS, Youths and community groups, Eastern European Filmmakers and Alumni Filmmakers 20% OF ALL SUBMISSION FEES (please see offers at the top of this entry). The discount is automatically applied when you submit your film to the relevant sections, entry fees start at just $10.00 Please note PROOF OF ELIGIBILITY MUST BE SHOWN in all these categories in advance of submitting the film, you will then receive a code to submit your film.

IRANIAN Filmmakers can submit for free (see above details).

Please note, if your film is selected for screening in one of the cinema screenings you must be able to provide either a DCP or high-quality Bluray of your film. Please contact us if any issues with this and we will try to resolve it by showing the film in one of the other programmes not requiring either of these formats. If it playing in one of our other venues then we will require a digital version, details supplied if your film is accepted.

REFUNDS GIVEN ONLY IN THE FOLLOWING CIRCUMSTANCES: Please note if you make a genuine mistake and submit your film to us not realising that it does not fit all of the criteria, or you have to withdraw it for other reasons, we will refund your fee if the request is made only within the first two weeks from the date of submission. Films withdrawn later for other reasons such as you wish to withdraw it as your film has been accepted in another festival that requires premier status, will not receive a refund. (Please note that any refunds will be after FFW (8%) and PP (3.5%) commission fees already deducted from your fee, you will only be refunded the net amount that the festival receives).

Aims of the Festival:

1. To deliver a film festival of regional, national and international significance.

2. To nurture new talent and support the work of culturally diverse, emerging filmmakers.

3. To attract an industry base of filmmakers and media industry professionals, to encourage the exchange of ideas and development of partnerships.

4. To attract cinema goers and diverse audiences that would not normally experience the short film art form or film festivals.

5. To focus on the needs of the regions filmmakers, visiting filmmakers and the region’s audiences.


国際映画祭

短編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  ホラー  その他  実験映画  Music Video



 
Logo of Salento International Film Festival (Siff)

締め切り
14 Apr 2017


公開済み: 26 Nov 2016
 申し込み料がかかります
短編映画
長編映画


Banner Salento International Film Festival (Siff)

Salento International Film Festival (Siff)

Tricase, Italy


サレント国際映画祭映画は、映画が文化コミュニケーションの最も強力な形態であり、文化と人々の間のつながりであることを認識して、国際的なインディペンデント映画を促進する映画や映画制作者のお祝いです。

2004年にルイジ・カンパニールによって創設されたサレント国際映画祭は、主要な文化イベントとして登場し、南イタリアでもトップクラスの映画祭となった。 毎年、世界中の映画制作者をサレント地区独自の資源に紹介するとともに、5日間の世界初演、特別イベント、セミナー、長編映画、短編映画、ドキュメンタリーで映画業界の歴史と未来を祝う。

ここ数年、SIFFはチューリッヒ、ロンドン、香港、ニューヨーク、サンティアゴ・デル・チレ、モスクワ、サンクトペテルブルク、オスロなどの国際的な目的地へのフェスティバルを開催し、ワールドツアーを開催し、「ベスト・オブ・ザ・フェスト」を開催しています。 これにより、SIFFは、世界のイタリア文化研究所や映画館などの権威ある場所で、フェスティバルで発表された最高の映画のいくつかを国際的に公開する機会を与え、ディストリビューションを見つけるのに苦労しているそのような作品の視認性と評価を高めます。チャンネル。


国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  ホラー  その他  実験映画  Music Video



 
Logo of Nepal Human Rights International Film Festival

締め切り
31 Dec 2016


公開済み: 25 Nov 2016
 申し込み料がかかります
短編映画
長編映画


Banner Nepal Human Rights International Film Festival

Nepal Human Rights International Film Festival

Kathmandu, Nepal


ネパールのカトマンズで開催される最高の国際映画祭。 ネパール人権国際映画祭は2010年から開催されています。 今年は第12回ネパール人権国際映画祭が2024年12月9日から12日まで開催されます。 今年の映画祭のテーマは「集団的権利」です。

映画祭では、人権問題をテーマにした世界中から選ばれた40本以上の映画が上映されます。 一部の上映会の後には、映画製作者と映画についてのディスカッションが行われます。


映画は以下のセクションで上映されます。

-コンペティション・セクション
ネパール映画と国際映画の両方のコンペティション部門があります。 2023年から2024年の間に制作された映画は、このセクションに参加する資格があります。 映画は人権の少なくとも1つの側面に基づいている必要があります。 フィクションでもドキュメンタリーでもかまいません。 映画がコンペティションの対象となるには、組織委員会が設定したすべての基準を満たす必要があります。

-特別上映
コンペティション部門のすべての基準を満たすことはできなかったが、人権問題を提起する上で重要な特別作品がこのセクションで上映されます。 このセクションでは、他のセクションでは競争したくないと思われる映画についても取り上げます。 映画祭に選ばれる資格はあるが、利益相反のためにコンペティション部門に参加できなかったNHRIFFのパートナーの映画も、このセクションで上映されます。

-イエスタイヤーズ・アイズ
本セクションでは、人権問題を扱った往年の名作が上映されます。

-パートナーズ・パノラマ
このセクションでは、第12回ネパール人権国際映画祭のパートナーである団体が制作した映画を上映します。 これらの映画は、映画祭への正式応募作品としては認められません。 しかし、映画祭はパートナーが作品を紹介するためのプラットフォームを提供するだけです。

重要なリマインダー
****フェスティバルはフィジカルなものになります****
****選択した映画の上映料は支払いません*****


国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  ホラー  その他  実験映画



 
Logo of Ffresh Student Media Festival

締め切り
15 Jan 2017


公開済み: 24 Nov 2016
 申し込み料がかかります
短編映画


Banner Ffresh Student Media Festival

Ffresh Student Media Festival

Cardiff, United Kingdom



Now in its 16th year, Ffresh – the Student Media Awards – features the best student work from all over the world, along with masterclasses, panel sessions and workshops with some of the industry’s most renowned and respected figures.

Previous guests have included directors Stephen Frears, Mike Leigh, Sergey Dvortsevoy, Asif Kapadia, Jonathan Caouette, Matt Lipsey, Matt Lambert, and Gaston Kaboré; screenwriters Andrew Davies and Tim Firth; producers Stephen Garrett, Bethan Jones, and Sally Hibbin; highly acclaimed visual artists Lichtfaktor and Semiconductor; international FX companies The Mill and Double Negative; Oscar winning editor Jim Clark; and animators Johnny Kelly, Merlin Crossingham, Phil Mulloy, & Peter Dodd, amongst many others.

The purpose of the Awards is to celebrate the best work being created by the up-and-coming media talent from around the world, and to provide a vital link between higher education and the media industry sector.

Ffresh is a BAFTA Cymru qualifying festival.

Ffresh also runs two BFI Film Academies in South Wales for 16-19 year olds in VFX and Animation.

PLEASE BE AWARE WE MAY ASK FOR STUDENT IDENTIFICATION TO CONFIRM THAT YOU ARE A STUDENT. THIS FESTIVAL IS JUST FOR STUDENTS.

Please check with your educational institute first to check if they are a member of Ffresh, as they may be able to give you a password that will enable you to submit to us for free. If your education institute would like to talk to us about being a member of Ffresh please get them to email us on info@ffresh.com.


BAFTA!

国際映画祭

短編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  その他  Music Video



 
Logo of Fresh Film Festival

締め切り
02 Dec 2016


公開済み: 23 Nov 2016
 申し込み料がかかりません。
短編映画


Banner Fresh Film Festival

Fresh Film Festival

Limerick, Ireland


Fresh Film Festival is for YOUNG FILMMAKERS aged 7 - 18 years old.


国際映画祭

短編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  ホラー  その他  実験映画  Music Video



 
Logo of Gstaadfilm Festival - International Short Film Festival  for Films by Artists

締め切り
31 Aug 2017


公開済み: 22 Nov 2016
 申し込み料がかかります
短編映画


Banner Gstaadfilm Festival - International Short Film Festival  for Films by Artists

Gstaadfilm Festival - International Short Film Festival for Films by Artists

Gstaad, Switzerland


In March 2004 the 1st international short film festival for films by artists was held in Gstaad, Switzerland, with the ultimate prize being 'The Golden Cow of Gstaad'. For the organisers of Gstaad Film, the event was a great success: Many artists made use of the possibility to present their works at the festival & the quality of the program was high, attracting many films from Switzerland and entries from as far away as Argentina. The three days of the festival gave many possibilities for interesting contacts, not only for we the organisers, but also for a numerous and interested audience who were left excited, enthralled and enriched by the experience.

The positive reaction generated over the three-day period encouraged us to start organising a second festival. To improve the organisation and to give the participants/entrants more time, we decided to organise the festival in a two-year cycle, as a biennale.


国際映画祭

短編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  ホラー  その他  実験映画



 
Logo of Diversity in Cannes Short Film & Webseries Showcase

締め切り
01 Apr 2017


公開済み: 22 Nov 2016
 申し込み料がかかります
短編映画


Banner Diversity in Cannes Short Film & Webseries Showcase

Diversity in Cannes Short Film & Webseries Showcase

Cannes, France


ユニークなバックグラウンドを持つコンテンツクリエーターがカンヌ映画祭の期間中にストーリーを共有することを奨励するために創設された独立機関の「ダイバーシティ・イン・カンヌ短編映画&ウェブシリーズショーケース」は、多様な(思考、人種、性別、年齢、宗教、身体能力、性的指向)映画製作者の作品を宣伝し、その映画における功績を世界的に認めています。

「ビヨンド・ボーダーズ:カンヌの多様性」とそのパートナーが決定した、すべての応募作品の中から上位6~8本の映画とウェブシリーズがコンペティションの対象となり、2018年5月にカンヌ映画祭のインディペンデントイベントで開催される「カンヌの多様性短編映画&ウェブシリーズショーケース」で上映されます。 受賞者は審査員によって決定され、ショーケースで発表されます。

イベントはカンヌ映画祭と同時にフランスで開催されますが、ダイバーシティ・イン・カンヌ短編映画ショーケースは独立したイベントです!!!


国際映画祭

短編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  ホラー  その他  実験映画