Logo of Disability & Health Film Festival-16

締め切り
12 Jul 2016


公開済み: 23 Jun 2016
 申し込み料がかかります
短編映画


Banner Disability & Health Film Festival-16

Disability & Health Film Festival-16

Greater Noida, India


The Disability & Health Film Festival focuses in dispersing the misconception, creating awareness about full of life activities, informing public about experiences, hardship & achievements of people with disability & health issues. The festival will bring compelling & heartwarming stories related to the disability & health issues to encourage action and to bring change in people lives.

The festival objective is to provide platform for discussion through the medium of films to push enclosure of people with disability & health problem in mainstream social circles. The festival advocates the equal opportunities and equal rights for people with disabilities & health issues.

The worldwide filmmakers are invited to submit their films on the subject. The festival is committed to make it relevant for each and every participant, audience & the people. With this we welcome you to this movement. For sure the Disability & Health Film Festival-2016 will be the delighted experience for you all.


国際映画祭

短編映画祭


 フィクション  アニメ  実験映画  Music Video



 
Logo of Festival Itinerate Cine en mi barrio

締め切り
15 Jul 2016


公開済み: 23 Jun 2016
 申し込み料がかかります
短編映画

Promotional card of Festival Itinerate Cine en mi barrio

Banner Festival Itinerante Cine En Mi Barrio

Festival Itinerate Cine en mi barrio

Popayán, Colombia


「Iinerant Cinema in Mi Barrio」フェスティバルは、カウカ県の全国的な短編映画を普及させるための重要なプラットフォームとして定着しており、さまざまな地域の観客に巨大なスクリーンで映画を楽しむ機会を提供しています。 2024年の公募は、そのストーリー的な提案により際立ち、多様な観客に届く可能性を秘めた短編映画に門戸を開いている。

映画作品は、環境、人権、創造性、若さ、芸術と文化などの側面に特に注意を払いながら、自由なテーマを取り上げている場合があります。これにより、コロンビアの豊かな生物多様性が反映されます。

今年の映画祭のルートはカウカ太平洋から始まり、ティンビキとグアピに停車します。 その後、移動室は南のパティア(Patía)の地へと移動し、その後北のヴァレス・デル・カウカのサンタンデール・デ・キリチャオへと移動します。 また、隠れた宝物で知られるティエラ・ディスタンシアの東側も訪れます。
フェスティバルの中央週には、カウカのポパヤンで特別なプログラムが行われ、ワークショップ、トーク、公式展示など、その他のアクティビティも展開されます。 この旅程では、短編映画の上映のみならず、対話と文化交流を促進し、国内外の国内映画振興への同映画祭のコミットメントを再確認することにもなる。


国際映画祭

短編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  実験映画  Music Video



 
Logo of TESAPE - International Shortfilm Festival

締め切り
22 Aug 2016


公開済み: 23 Jun 2016
 申し込み料がかかりません。
短編映画


Banner Festival Internacional de Cortos TESAPE 2016

TESAPE - International Shortfilm Festival

Asunción, Paraguay


The Festival will take place within the 5th edition of TESAPE, an event for the national cinema industry, to be held from 21 to 24 September 2016 in the Centro Paraguayo Japonés in Asuncion city, Paraguay. The Festival is aimed at young people learning a career, course or audiovisual workshop, and for those filmmakers who want to participate with their first productions. In addition to the official competition that brings together national and regional short films, the Festival will develop an instance Open Screen, for those films that have not been selected.


国際映画祭

短編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー



 
Logo of Imagineindia International Film Festival

締め切り
15 Mar 2017


公開済み: 23 Jun 2016
 申し込み料がかかります
短編映画
長編映画


Banner Imagineindia Festival Internacional de cine

Imagineindia International Film Festival

Madrid, Spain


この映画祭はすでに16年目を迎え、年々確固たる歩みをもって、良い映画の提案を広げてきました。 1999年、ユーモアあふれるデュオ、ゴマエスプーマとM-80ラジオがスポンサーとなり、「インディアンがやってくる!」というスローガンを掲げて映画祭の初版が始まった。 」。 やがてImagineindiaは国際化を進め、世界中の映画を上映するようになったが、アジアの映画は依然として映画祭の大部分を占めている。


国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  ホラー  その他  実験映画



 
Logo of Moscow International Documentary Film Festival DOKer

締め切り
15 Jan 2017


公開済み: 23 Jun 2016
 申し込み料がかかります
短編映画
長編映画


Banner Moscow International Documentary Film Festival DOKer

Moscow International Documentary Film Festival DOKer

Moscow, Russia


ドーカーは、世界中の素晴らしい独立ドキュメンタリー映画をロシアの聴衆に持ち込み、作家、専門家、観客のためのディスカッションプラットフォームを提供するために9年前に作成されました。 DOKerの原則@@

は次のとおりです。
-「ドキュメンタリー映画」と言うとき、「映画」に重点を置きます。
-ドキュメンタリーを作る方法は数え切れないほどありますが、劇的で面白いものでなければならないと考えています。
-画像とサウンドは、フィクション映画の場合と同様にドキュメントにとって重要です。 映画の言語は普遍的であり、私たちは物語を伝えるためにそれを使用します。


国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 ドキュメンタリー



 
Logo of Cinecipó - Insurgent Film Festival

締め切り
21 Jul 2016


公開済み: 22 Jun 2016
 申し込み料がかかりません。
短編映画
長編映画


Banner Cinecipó - Festival de Cinema Insurgente

Cinecipó - Insurgent Film Festival

Belo Horizonte, Brazil


ドキュメンタリー, フィクション, アニメーションと実験.

政治、社会、人種、ジェンダー問題など


国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  その他  実験映画



 
Logo of National Film Festival of Secondary Students

締め切り
02 Sep 2016


公開済み: 22 Jun 2016
 申し込み料がかかりません。
短編映画


Banner Festival Nacional de Cine de Estudiantes Secundarios

National Film Festival of Secondary Students

Valparaíso, Chile


Only for Chilean filmmakers (Students) // Solo para cineastas estudiantes chilenos.


短編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  その他  実験映画



 
Logo of Age of Drones Video Awards

締め切り
31 Jul 2016


公開済み: 22 Jun 2016
 申し込み料がかかりません。
短編映画


Banner Age of Drones Video Awards

Age of Drones Video Awards

Hamburg, Germany


Age of Drones Video Awards is an international drone competition organized within the Age of Drones Expo 2016 with the aim to demonstrate the beneficial and productive applications of the drone technology as promising tools that aerial cinematography has to offer.


国際映画祭

短編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  ファンタジー  ホラー  その他  実験映画



 
Logo of International Festival of Cinema and Indigenous Arts in Wallmapu

締め切り
30 Jul 2016


公開済み: 22 Jun 2016
 申し込み料がかかりません。
短編映画
長編映画


Banner Festival Internacional de Cine y las Artes Indígenas en Wallmapu

International Festival of Cinema and Indigenous Arts in Wallmapu

Temuco, Chile


さまざまな国籍や地域の先住民族および非先住民族のオーディオビジュアル映画製作者に、2023年11月14日から18日にかけてテムコ市、ニュルマプとその周辺のマププのコミューンで開催される第8回FicWallMapuフェスティバルに、先住民族および/またはアフリカ系の子孫のテーマに関する作品を、個人または集団の創造による自由で拡張したものとして提出してください。アラウカニア地方、アラウカニア地方。


国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  ホラー  その他  実験映画  Music Video



 
Logo of International Film Festival on Sexual Diversity and Gender, LIBERCINE

締め切り
30 Sep 2016


公開済み: 22 Jun 2016
 申し込み料がかかります
短編映画
長編映画


Banner Festival Internacional de Cine sobre Diversidad Sexual y Género LIBERCINE

International Film Festival on Sexual Diversity and Gender, LIBERCINE

Avellaneda, Argentina


Argentina LGBT International Film Festival.

LiberCine is one of the most important Latin America LGBT Film Festivals. Since 2008, it has become a reference Film Festival for many others throughout Latin America.


国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  ホラー  その他  実験映画



 
Logo of New York Film & TV Festival

締め切り
06 Nov 2016


公開済み: 21 Jun 2016
 申し込み料がかかります
短編映画
長編映画


Banner New York Film & TV Festival

New York Film & TV Festival

Long Island City, NYC, United States


Sponsored by Final Draft, the professional screenwriting software.

Each winner receives a free copy ($249 value).

Join our powerful slate of international film and television entries at the Summer 2016 New York Film & Television Festival

Now accepting submissions:

* Short Films
* Feature Films
* Short Screenplays
* Feature Screenplays
* Teleplays
* TV Pilots
#Webseries

We will be holding live screenings of feature films and shorts, and readings from our award-winning screenplays on September 12, 2016
at The Secret Theatre located at 44-02 23rd St
Long Island City, NYC, NY 11101-5000

We will open our festivities with live readings, then segue into short screenings and feature film screenings, culminating in a filmmaker Q&A, awards ceremony and afterparty (location to be announced).

About The Venue

The Secret Theatre is a custom built theatre and rehearsal rooms facility in the heart of LIC’s artist’s quarter. Resident Company The Queens Players and visiting NY theatre companies can comfortably seat 99 people and the space has a flexibility which allows us to produce shows either as thrust, proscenium, transverse or other styles of theatre. There are three separate clean restrooms, a box office, a gallery/foyer, and a dressing room for the artistes. Our second performance and rehearsal room POCO Space also has two dedicated restrooms and is suitable for small and workshop style shows and rehearsals.

* Founded by Joe Hodge, celebrity cinematographer and winner of the 2011 Rhode Island International Screenplay Competition and the 2011 American International Screenplay Competition.

Joe launched a successful Kickstarter campaign for Departed Harvest with the actor Luis Guzman (Anger Management, Boogie Nights).

www.DepartedHarvest.com


国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  その他  実験映画  Music Video



 
Logo of Cinalfama Film Observatory

締め切り
30 Aug 2016


公開済み: 21 Jun 2016
 申し込み料がかかります
短編映画
長編映画


Banner Cinalfama Film Observatory

Cinalfama Film Observatory

Lisbon, Portugal


私たちの使命

私たちは世界中の新進気鋭の監督、脚本家、映画製作者を称え、多様な観客を集めて作品を体験し、熟考し、さらなる対話をすることで、彼らの作品を強化しています。

私たちのコミュニティは、より広く、よりインクルーシブで、映画的な視線と、本当に優れた映画の台頭が交差する場所に存在しています。

映画がコンテンツなら、アルファマは私たちが作り出す体験の基調を決める形式です。 親密さを建築的にソマタイズしたこのシーンは、皆さんの映画を登場させる場面です。

わたしたちのストーリー
2009年、アルファマの隠れ家のような路地で、象徴的な石壁に映し出されたインディペンデント映画を紹介する非公式なプロジェクトでした。

その後数年で、Cinalfamaは成熟し、リスボンの文化的参考になるだけでなく、国際的な特徴を持つ競争の激しいイベントとなりました。

イベントの性質は年々変わってきましたが、雰囲気、映画、会場はいつもと同じように親しみやすい雰囲気を保っています。

わたしたちの家
1914年に創立されたグルーポ・スポルティーボ・アディセンセは、アルファマの真の魂を象徴する最も古く、最も本物そっくりのシンボルのひとつです。

世界的に有名なファドシンガーたちがウェイティングテーブルでキャリアをスタートさせたのは、この地域の都市景観の絶え間ない変化と誤解に直面しているこの歴史的施設でした。


上映セッション

リスボンの旧市街、アルファマの裏通りにひっそりとたたずむ上映会は、リスボンの最古の文化施設、グルーポ・スポルティーボ・アディセンセで行われます。

年間を通じて3つの季節限定の上映会を開催し、それぞれの最高の才能と映画を紹介し、表彰します。 これらは入場無料で、すべての映画には英語字幕が付いています。

現在のパンデミックとそれに伴う制限により、来年の2024年1月版をオンラインで開催することを決定しました。これにより、今シーズンの最高の映画のセレクションをご覧いただけます。 ライブ上映をすぐに再開することを目指しています。


国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  ホラー  その他  実験映画



 
Logo of Dock of The Bay Music Documentary Film Festival

締め切り
10 Nov 2016


公開済み: 21 Jun 2016
 申し込み料がかかります
短編映画
長編映画


Banner Festival De Cine Documental Musical Dock Of The Bay

Dock of The Bay Music Documentary Film Festival

San Sebastian, Spain



ドック・オブ・ザ・ベイは、音楽の幅広い世界をさまざまなテーマや形式から取り上げたノンフィクション映画の普及に焦点を当てたフェスティバルです。

ドック・オブ・ザ・ベイ・フェスティバルは、2023年5月3日から8日までドノスティア・サン・セバスチャンで開催されます。


国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 ドキュメンタリー



 
Logo of ABYCINE Albacete Independent Film Festival and Market

締め切り
01 Aug 2016


公開済み: 21 Jun 2016
 申し込み料がかかります
短編映画
長編映画

Promotional card of ABYCINE Albacete Independent Film Festival and Market

Banner ABYCINE – FESTIVAL Y MERCADO DE CINE INDEPENDIENTE DE ALBACETE

ABYCINE Albacete Independent Film Festival and Market

Albacete, Spain


ABYCINE – FESTIVAL Y MERCADO DE CINE INDEPENDIENTE DE ALBACETE tiene entre sus objetivos fundamentales la difusión y promoción de películas y cortometrajes de carácter independiente que, por una u otra razón, no disfrutan de distribución regular en los circuitos convencionales de exhibición.

El Festival trata de cubrir, en la medida de lo posible, este importante vacío. Asimismo, otro de sus propósitos, no menos relevante, es presentar una selección de películas que atiendan a las nuevas corrientes del cine joven contemporáneo, al fenómeno “indie” en el cine español y a la educación de la mirada de las nuevas generaciones de espectadores.


GOYA!

短編映画祭

長編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  ホラー  その他  実験映画



 
Logo of Toronto Independent Film Awards Inc. (TIFA)

締め切り
03 Jan 2017


公開済み: 21 Jun 2016
 申し込み料がかかります
短編映画
長編映画


Banner Toronto Independent Film Awards Inc. (TIFA)

Toronto Independent Film Awards Inc. (TIFA)

Toronto, Canada


ミッションステートメント

TIFA、トロントインディペンデントフィルムアワード株式会社(旧称:トロントインターナショナル・フィルム・アンド・ビデオ・アワード株式会社 TIFVA)は、世界中の最高のインディペンデント映画賞を授与・展示することに専念しています。

TIFAは、フェスティバルへの提出のプロセスと、業界の専門家による彼らの仕事に対する認識を得ようとするときに満たされた課題を理解している独立した映画制作者によって開始されました。 だからこそ、TIFAは非常に多くを提供しています。私たちは映画制作者や作家をできる限りサポートしたいと思っています!

TIFAの中核的な信念は、アクセシビリティ、平等、多様性です。

TIFAでは、誰もが映画で才能を表現する平等な機会を与えられるべきだと考えています。 このため、TIFAはあらゆる国、あらゆるジャンル、およびさまざまな独立した予算の映画や脚本を上映し、受賞しています。

競技場を平準化するために、プロジェクトの予算に基づいて4つのサブカテゴリーで長編映画を受け入れ、より高い予算で作られた他の映画と競合することはありません。 また、実験映画、ウェブシリーズ、アニメーション、ミュージックビデオ、子供向け映画など、見落とされがちなカテゴリも強調しています。

TIFAは映画制作におけるダイバーシティの強力な支持者です。 誰もが伝える話を持っていて、業界の多様性を促進することはそれをより良くすることしかできません。 今年、TIFAは40か国以上から提出を受けています。当社は年々リーチを拡大し続けています。

あらゆるジャンルから、世界中のあらゆる国から、インディペンデント映画で最高の映画として認められるチャンスのために、TIFVAに提出してください。


国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  ホラー  その他  実験映画  Music Video



 
Logo of On the Road Film Festival

締め切り
10 Sep 2016


公開済み: 19 Jun 2016
 申し込み料がかかります
短編映画
長編映画


Banner On the Road Film Festival

On the Road Film Festival

Rome, Italy


「パスは常に2点の間にありますが、中間のすべての一貫性を取っています
そして、自律性と独自の方向性の両方を楽しんでいます」G・ドゥルーズ、F・ガッタリ、1987

2010 年以来、ローマのダウンタウンにある DETOUR Arthouse Cinema に拠点を置く、ON THE ROAD FILM FESTIVAL は、現代の独立した映画に捧げられています。フィクション、ドキュメンタリー、実験-紀行、都市と荒れ地の放浪、現実または想像上の地形、予期せぬ迂回路、心理地理的ドリフト、移住と遊牧民。

私たちは、言語と物語のスキルを介して、フェスティバルの主題ガイドラインに批判的で独創的なアプローチを開発する映画を探しています。ルートが重要なものではなく、目的地です。

フェスティバルでは、DETOUR Cinemaと様々な映画館会場、映画クラブ、学校、公共図書館、ローマとその周辺地域の他の珍しい場所で、上映、マスタークラス、ミーティング、美術展覧会、ライブパフォーマンス、音楽を開催しています。

OTRFFコンペティションは、THE ROAD(長編・中編映画=>30')とSHORT>CUTS(短編作品<30')の2つのセクションから構成される


国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  ホラー  その他  実験映画  Music Video



 
Logo of BAJA CineFest

締め切り
10 Dec 2016


公開済み: 19 Jun 2016
 申し込み料がかかります
短編映画
長編映画


Banner BAJA CineFest

BAJA CineFest

Mulege, Mexico


Baja CineFest is an online international film festival aimed to inspire, motivate and award filmmakers from across the globe. Each year we will honor the best films in various competition categories and we will give recognition and highlight the best talented people in front and behind the camera.

Baja CineFest is proud to accept all kind of films and genres, even the films that have been overlooked by larger festivals. We want commercial films, underground films, experimental films, comedic films, etc. We got professional judges for every taste, three professional filmmakers and three professional screenwriters.

Films will not be physically screened for the public. Once the Official Jury has concluded the judging process, winners and awards will be announced publicly on our website.

We look forward to watch your work!


国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  ホラー  その他  実験映画



 
Logo of MONO NO AWARE

締め切り
16 Sep 2016


公開済み: 19 Jun 2016
 申し込み料がかかります
短編映画
長編映画


Banner MONO NO AWARE

MONO NO AWARE

Brooklyn, United States


MONO NO AWARE is the annual exhibition of expanded cinema showcasing sculpture, installation, single-multiple channel durational projection, and performance art that incorporates the moving image on Super 8mm, 16mm, 35mm, or as an altered light projection. (No DV)
In 2015, the ninth annual MONO NO AWARE exhibition was mentioned in the New York Times and presented the work of 33 international artists to an audience of 900. This year's festival and screening will be part of MONO NO AWARE's tenth annual festival, which includes screenings of works curated from artists around the world.
Submission is sliding scale by donation ($0-20 - pay what you wish) which allows MONO NO AWARE to provide travel stipends and lodging to presenting artists.

The festival is organized by the non-profit cinema-arts organization MONO NO AWARE.

MONO NO AWARE offers year-round analog filmmaking workshops to the community teaching: Super 8mm, 16mm filmmaking, 2-D animation and 3-D puppet animation, Production for Independent Film, Hand-processing, Alternative-processing and Non-toxic-processing Techniques, Film Preservation, Handmade Emulsion, Advanced Super 16mm filmmaking, a range of special workshops led by visiting filmmakers and more. As an extension of the educational initiatives, the organization rents analogue filmmaking equipment, makes Steenbeck flat-bed editing and JK or Oxberry optical printing facilities available to the public and we also import/distribute Color and Black and White film stocks. Through our outreach program we present these same workshops at numerous universities, film festivals, and institutions throughout the US. This year we have presented workshops at The Japan Society (Manhattan, NY) The Oak Cliff Film Festival (Dallas, TX) The Queens Museum (Queens, NY) and this August we’ll travel to the Thomas Edison National Park to conduct a re-imagining kinetoscopes workshop inside the historic Black Maria (West Orange, NJ). MONO NO AWARE presents a monthly screening series entitled CONNECTIVITY THROUGH CINEMA with visiting filmmakers and most recently a co-presentation of a three-day retrospective ‘Super 8 Poetics’ the works of Stephanie Gray at The Anthology Film Archives. We’ve also started a reference library with a focus on cinema history, theory and technical filmmaking texts and publications.

To learn more about MONO NO AWARE visit: www.mononoawarefilm.com


国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  その他  実験映画  Music Video



 
Logo of Hacer Encima

締め切り
30 Sep 2016


公開済み: 19 Jun 2016
 申し込み料がかかります
短編映画
長編映画


Banner Hacer Encima

Hacer Encima

Pasadena, Spain


Azure Lorica International Film Fest(旧称:エクリプス・インターナショナル・フィルム・フェスト)は、精神疾患啓発をテーマにした国際短編映画の祭典である。


国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  ホラー  その他  実験映画



 
Logo of FanFilm Awards - Bibliophile Festival

締め切り
30 Nov 2016


公開済み: 18 Jun 2016
 申し込み料がかかります
短編映画
長編映画


Banner FanFilm Awards - Bibliophile Festival

FanFilm Awards - Bibliophile Festival

Los Angeles, United States


FanFilm Awards - Bibliophilefest welcomes independent film adaptations of popular books. We celebrate fanfilms for a one day festival and ceremony in Los Angeles, CA.

Visit for more information: fanfilmawards.com


国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 フィクション  アニメ  ファンタジー  ホラー